ファームトラスト制度・個人会員2020@わら



和良町でも農業の高齢化や後継者不足によって遊休農地化、耕作放棄地も年々増加の傾向にあります。町内外の方々と一緒にお米の勉強をすることで、農業に関する問題の解決に向けた取組がもしできたなら、それはすばらしいことではないでしょうか。
それと共に、大切な文化のひとつであるお米づくりを後世に残す為、私たちと共に考え、田舎らしい景観を守るために、応援していただきたいと思います。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、この企画を発表する事を協議会内で協議を重ねましたが、田んぼはいつも通り耕作します。秋には美味しい和良のお米を食べていただけると思います。秋の収穫祭を計画しておりますが、予定通り開催出来ないかもわかりません。ですが、この状態が早く解決することを祈り、準備を進めてまいります。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、この企画を発表する事を協議会内で協議を重ねましたが、田んぼはいつも通り耕作します。秋には美味しい和良のお米を食べていただけると思います。秋の収穫祭を計画しておりますが、予定通り開催出来ないかもわかりません。ですが、この状態が早く解決することを祈り、準備を進めてまいります。
<応募資格>
① 和良町の景観保全には稲作が必要である事を理解する人。
② 耕作放棄地、遊休農地化への対策活動を支援してくださる人。
<実施主体>
和良おこし協議会 岐阜県郡上市和良町下洞554
<所 在 地>
岐阜県郡上市和良町地内
<期 間>
2020年6月7日から11月8日までの期間
<参 加 費>
2万円(ひと口/年間)
<募集組数>
50組 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
<募集〆切>
2020年8月28日(金曜日)
<内 容>
ご希望の方は、収穫祭(食の体験では、おもちつきを予定しています)に参加できます。※おもちつきには別途参加費(1人千円を予定)が必要です。
※収穫祭には、ご家族やグループで参加していただけます。
<日 程>
収穫祭 11月8日(日) ※お米の引き取り
<お申込み>
以下のフォームから必要事項を記入の上ご応募ください。
また、応募・お問い合わせは「和良おこし協議会 事務局 担当:加藤」にて、お電話やメールでの対応もいたします。
<特 典>
① ひと口の参加につき、玄米1俵(60kg)
② 会員名の名札を「体験田んぼ」に設置します。
<注意事項>
① 原則として減農薬栽培とします。
② 途中で会員を辞退された場合、会費の返還及び特典は付加できませんので改めご了承ください。
③ 収穫祭の日にオーナーさん各自でお米をお持ち帰りいただきます。
※有償にてお米の発送も行います。
④ 会費の支払いは、指定口座にお振込ください。
※入金の確認を持って成約となります。
<記入内容>
① 氏名
② 年齢
③ 性別
④ ご住所 ※郵便番号も記入してください。
⑤ 応募組数
⑥ 電話/FAX
⑦ 携帯電話番号
⑧ メールアドレス ※確実に受け取れるものでお願いします。
⑨ アンケートにお答えください。
1.こちらの制度への参加は初めてですか? はい or いいえ( 回目)
2.上記で「はい」とお答えになった方は、以下にお答えください。
・ファームトラスト制度を何で知りましたか?
・ファームトラスト制度への参加を決めた理由を教えて下さい。
<その他ご案内>
① 移住相談や空き家のご案内等ご相談いただけます。
② 季節に合わせて、和良町の散策、川遊び、観光案内などをさせていただきます。
③ いつでも和良町に遊びに来てください。(田んぼの見学など大歓迎です)
注意事項
① 原則として減農薬栽培とします。
② 途中で会員を辞退された場合、会費の返還及び特典は付加できませんので改めご了承ください。
③ 収穫祭の日にオーナーさん各自でお米をお持ち帰りいただきます。
※有償にてお米の発送も行います。
④ 会費の支払いは、指定口座にお振込ください。
※入金の確認を持って成約となります
案内人

和良おこし協議会は20名ほどの市内外から集まる有志の住民グループで構成され、ふるさと和良町の楽しい地域づくりを目標にしております。
古民家再生塾にて改修し設置した「わらおこし」を拠点とし、和良鮎のブランド化と周知のための「和良川を守る会」や、農業体験のできる「田んぼオーナー制度」、和良町をめいっぱい体験できる「体験型ツーリズム」など、食と文化の交流にも力を入れています。
当施設「わらおこし」は、情報発信基地であり、地域づくりの場所であり、移住相談所でもあり、誰もが使える場所でもあります。
集合場所
わらおこし
〒501-4511
岐阜県郡上市和良町下洞554
駐車場:無料有
最寄りバス停名:和良診療所前
申し込み・問い合わせ先
名称 : 和良おこし協議会 事務局 担当:加藤真司
住所 : 〒501-4511 岐阜県郡上市和良町下洞554
電話 : 0575-77-2277
Email: info@waraokoshi.com
Facebook : 和良おこし協議会
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2020/06/07(日) 08:30 〜 2020/11/08(日) 13:30
- 予約開始
- 2020/04/01 09:00
- 予約終了
- 2020/10/31 17:00
- 料金
- 20,000円
- 定員
- 28 / 50 組
- 備考
-
<日 程>収穫祭 11月8日(日) ※お米の引き取り
<記入内容>① 氏名② 年齢③ 性別④ ご住所 ※郵便番号も記入してください。⑤ 応募組数⑥ 電話/携帯電話⑦ メールアドレス ※確実に受け取れるものでお願いします。⑧ アンケートにお答えください。1.こちらの制度への参加は初めてですか? はい or いいえ( 回目)2.上記で「はい」とお答えになった方は、以下にお答えください。・ファームトラスト制度を何で知りましたか?・ファームトラスト制度への参加を決めた理由を教えて下さい。
おすすめプログラム
楽しみながら学ぶ伝統
ろうけつ染め体験教室 in 和良町
- 7/13(終)
お茶を楽しむ
【開催中止】山県の北山茶のおいしさにおどろき!
- 5/17(終)