企業の「人づくり」



「清流の国ぎふ 暮らしセミナー」ではゲストの話を通して、岐阜の様々な魅力を知っていただき、
岐阜への移住に関する不安や疑問を解消いただけるイベントです。
今回のセミナーは「企業の人づくり」がテーマです。
「岐阜の企業」や「移住後の働き方」についてだけでなく、
「移住後、会社勤めでどういった生活が送れるのか直接相談してみたい!」という方は
ぜひご参加ください!
案内人

株式会社 田中金属製作所 代表取締役 「田中和広」さん
地元部品加工会社に就職、5年間の修行を終え真鍮部品加工の職人として家業を継ぐ。
水栓部品加工の傍ら、自社商品節水シャワーヘッド「アリアミスト」を開発し事業化。
毛穴やしわの奥に入り込み、汚れを吸着し綺麗にすることができるマイクロナノバブルシャワーヘッド
「アリアミスト ボリーナ」を新開発。
メディア・新聞などにも取り上げられる大ヒット商品を生む。
幾多の困難に見舞われても決して諦めず、常に前を見て努力し続ける不撓不屈のリーダー。
地元部品加工会社に就職、5年間の修行を終え真鍮部品加工の職人として家業を継ぐ。
水栓部品加工の傍ら、自社商品節水シャワーヘッド「アリアミスト」を開発し事業化。
毛穴やしわの奥に入り込み、汚れを吸着し綺麗にすることができるマイクロナノバブルシャワーヘッド
「アリアミスト ボリーナ」を新開発。
メディア・新聞などにも取り上げられる大ヒット商品を生む。
幾多の困難に見舞われても決して諦めず、常に前を見て努力し続ける不撓不屈のリーダー。

NPO法人G-net 代表理事「南田修司」さん 1984年、奈良生まれ。
09年に新卒でNPO法人G-netに加入し、副代表、共同代表を経て17年より代表理事に就任。
中核事業である長期実践型「ホンキ系インターンシップ」は地方都市初の本格的事業化に成功。
また、13年より中小企業の右腕人材に特化した新卒就職採用支援事業「ミギウデ」を開始。
現在は、蓄積したインターンシップのコーディネートノウハウを活用し、大学教職員向けの研修や、
カリキュラムの共同開発、社会人向け兼業・プロボノマッチングWeb「ふるさと兼業」の立ち上げなどにも従事し、
地域と若者をつなぐ新たな仕組みづくりを進めている。
09年に新卒でNPO法人G-netに加入し、副代表、共同代表を経て17年より代表理事に就任。
中核事業である長期実践型「ホンキ系インターンシップ」は地方都市初の本格的事業化に成功。
また、13年より中小企業の右腕人材に特化した新卒就職採用支援事業「ミギウデ」を開始。
現在は、蓄積したインターンシップのコーディネートノウハウを活用し、大学教職員向けの研修や、
カリキュラムの共同開発、社会人向け兼業・プロボノマッチングWeb「ふるさと兼業」の立ち上げなどにも従事し、
地域と若者をつなぐ新たな仕組みづくりを進めている。
集合場所
OKB Harmony Plaza名古屋
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6-17
『駅からのアクセス』
■JR名古屋駅 ...桜通口より徒歩約2分
■名鉄名古屋駅 ...北改札口より徒歩約2分
■近鉄名古屋駅 ...正面改札口より徒歩約3分
■地下鉄名古屋駅 東山線・桜通線 ...南改札口より徒歩約2分
『車でのアクセス』
■最寄高速道路出口
名古屋高速都心環状線 錦橋 出口より約10分
※所要時間は、道路状況および渋滞状況により変動いたします。
駐車場:なし
※名古屋ビルディングには来客用の駐車場はございません。
近隣駐車場(有料)をご利用ください。
申し込み・問い合わせ先
清流の国ぎふ移住・交流センター名古屋(担当:後藤)
電話:090-2619-2102
※つながらない場合は清流の国づくり地域振興課移住定住係(058-272-8078)までご連絡ください。
※つながらない場合は清流の国づくり地域振興課移住定住係(058-272-8078)までご連絡ください。
FAX:052-253-6186
メール:gifu-ijuu@mopera.net
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/09/10(火) 18:30 〜 20:00
- 予約開始
- 2019/08/20 10:46
- 予約終了
- 2019/09/09 18:30
- 定員
- 0 / 20 人
おすすめプログラム
清流の国ぎふ暮らしセミナー
森を育て活かす暮らし。
- 8/25(終)
清流の国ぎふ暮らしセミナー
【岐阜ナイト】中止のお知らせ
- 7/26(終)
清流の国ぎふ暮らしセミナー
暮らしを彩る手仕事
- 7/10(終)