川の学校「カンムギ冒険教室」




川の学校とは、今や絶滅危惧種となってしまった「川ガキ」を川に取り戻すための学校。
川で泳ぎ、魚を捕まえ、岩から飛び込んで度胸を試し、冷えた体を温めるために大きな岩に抱きつく。
この学校は子供達が「目一杯遊んで体と五感で自然を感じて成長する」プログラムです。
川で泳ぎ、魚を捕まえ、岩から飛び込んで度胸を試し、冷えた体を温めるために大きな岩に抱きつく。
この学校は子供達が「目一杯遊んで体と五感で自然を感じて成長する」プログラムです。
岐阜が誇る美しい清流・武儀川がその成長の舞台に以下のような体験を予定しています。
・伏せ網でチチコ(ドンコ・ヨシノボリ)を捕ろう!
・飛べなくてもいい!勇気を出して飛び込みチャレンジ!
・パックラフトでミニ川下り体験!
・ドラム缶風呂で温まろう!
・焚き火でマシュマロを食べよう!
・竹で水鉄砲を作ろう!
・麒麟がくるぞ!武儀川水合戦! etc…
子供達に、素敵な夏の川体験をさせてみませんか?
注意事項
持物:初日のお昼用のお弁当・水着(水は非常に冷たいです)・ウォーターシューズ(踵のある脱げにくいサンダルでも可)・水中眼鏡(一眼がオススメです)・水鉄砲合戦用のハチマキ・子供用軍手。(ライフジャケットは貸出します)
その他:
・現地集合現地解散になります。
・障害やアレルギーなど健康面の心配がある場合は事前にご相談ください。
・お風呂とシャワーはありません(ドラム缶風呂は予定してます)。
・宿泊方法は、こちらで用意したテント・シュラフにてキャンプとなります。
・スタッフはメインスタッフ3名+α、食事スタッフ1名。
・食事は夜、朝、昼の3食を提供いたします。
・定員に達した場合は先着順にて締め切らせていただきます。
・募集締め切り後、予約が確定した方には参加案内をメールでお送りします。
・締切後1週間経ってもメールが届かない場合はご連絡ください。
・天候や川の状況次第で中止になることがあります。
・当日撮った写真をSNSやブログなどで広報発信する可能性があります。顔出しNGな場合は事前にお知らせください。
案内人

河合祐樹(ユーコンカワイ)
アウトドアライター・イラストレーターとして登山誌「PEAKS」に連載を持つほか、個人ブログ「股旅ベース」にて旅やアウトドアイベントの情報を発信している野遊び人。
長年カヌーやカヤック、パックラフトなどを使ってカナダ・アラスカの川、そして日本中の川を旅をし、やがて山県市美山地区の「神崎川・武儀川」と出会う。今まで数々の川を見て来た中で、その美しさと「川遊びの聖地」になり得る可能性に魅せられ、美山に拠点を設けて川を基点にした地域おこしの活動に従事。山旅や川旅、そして野遊びの楽しさ、清流のありがたさを次世代につなげて行くことをライフワークにしています。
股旅ベース:http://yukonkawai.com/
集合場所
かくれんぼ長崎
〒501-2321
岐阜県山県市谷合3025-2
細い道の入口前に小さな看板あり。分かりにくいため、道路上にてスタッフが誘導いたします。
駐車場:無料有
かくれんぼ長崎さんの敷地内に駐車していただき、お子様を御預けください。集合時間周辺は混雑が予想されますので、スタッフの誘導に従ってお車のご移動をお願いいたします。
最寄りバス停名:三日月(笹賀橋前のが本数あり)
申し込み・問い合わせ先
河合 090-4195-0312
下記の内容をお伝えくださいませ。
下記の内容をお伝えくださいませ。
1.参加希望回(第1回か第2回)
2.参加希望のお子さんの名前(フリガナも)・性別・年齢・生年月日
3.保護者様のお名前
4.住所
5.緊急連絡先
<お問合せ先メールアドレス>
ywwy780@icloud.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2019/08/06(火) 10:00 〜 2019/08/07(水) 15:00
- 予約開始
- 2019/07/04 10:00
- 予約終了
- 2019/07/30 23:00
- 料金
- 23,000円
- 定員
- 0 / 15 人
- 最少催行
- 10人
- 備考
- 兄弟参加の場合、二人目以降21000円になります。
第2回
- 実施日時
- 2019/08/19(月) 10:00 〜 2019/08/20(火) 15:00
- 予約開始
- 2019/07/04 10:00
- 予約終了
- 2019/08/12 23:00
- 料金
- 23,000円
- 定員
- 0 / 15 人
- 最少催行
- 10人
- 備考
- 兄弟参加の場合、二人目以降21000円になります。